福岡太極拳研究会行事記録/2010年
福岡太極拳研究会の過去の行事記録はこちらです。
HPを公開した2005年(平成17年)10月からの、当会が主催した講習会や行事の他、研究会として県連や市連などの行事に参加した記録となります。
ご覧になりたい年をクリックして下さい。
今年の行事予定はこちらです
HPを公開した2005年(平成17年)10月からの、当会が主催した講習会や行事の他、研究会として県連や市連などの行事に参加した記録となります。
ご覧になりたい年をクリックして下さい。
今年の行事予定はこちらです
過去の行事記録
2010年(平成22年)
- 2/6(日)福岡市九電体育館にて行われました福岡県武術太極拳連盟太極拳競技大会で、川原先生が総合太極拳AB女子の部1位、総合太極拳C男子の部で岡田さんが1位、呉式太極拳女子の部で畠中さんが1位、太極剣/刀男子の部で大石さんが1位を獲得し、夏に行われる全国大会出場選手に選ばれました
- 4/3(土)4/4(日)福岡市中央体育館にて「第33回三代正廣先生太極拳研究会」が行われました。(拳式は24式、正宗伝統楊式85式からの選択性)講師の三代先生いつも素晴らしい講習をありがとうございます。ご参加の皆様方もお疲れ様でした!(^^)/
- 8/28、29(土・日)に行われた「世宗伝統楊式太極拳研修会」は無事終了しました。傅先生の素晴らしいご指導と、受講者の皆さんの熱心さで本当に実のある講習会になったと思います。傅先生は気さくで優しく、でもその動きは一切の無駄のないエネルギーの塊のようでした。力強く美しくそしてどこまでも素直(ナチュラル)。太極拳とはかくあるべきというのを、言い換えることの出来る言葉などではなく何度も何度も体で見せて下さりました。とても贅沢な時間だったと思います。本当にありがとうございました
- 10/11(月・祝)の第16回武術太極拳交流競技大会は無事終了しました。ご参加の皆さんお疲れ様でした。応援に来てくださった皆さんもありがとうございました。今年も研究会らしい笑顔の太極拳ができたと思います。また来年も頑張りましょうね!なお今年の結果は、24式Cの部でいちにの会が優勝、24式Aの部でマイペースが2位、32式太極剣で研究会ソードジョイントチームが優勝、総合太極拳でアベレージ35が2位。個人の部では24式女子で四宮さんが優勝、糸数さんが3位、剣の部男子で西さんが2位大石さんが3位、総合太極拳女子で底田さんが優勝でした。
- 10/31(日)アクシオン福岡にて、九州沖縄ブロック武術太極拳大会が行われました。これは今年から行われることになった大会で、今回は夏の全国大会の代表選手がそのまま出場となりました。研究会では総合女子ABの部川原先生、総合C男子の部岡田さん、呉式女子の部平井さんが各部門で優勝しました