福岡太極拳研究会行事記録/2008年

福岡太極拳研究会の過去の行事記録はこちらです。
HPを公開した2005年(平成17年)10月からの、当会が主催した講習会や行事の他、研究会として県連や市連などの行事に参加した記録となります。
ご覧になりたい年をクリックして下さい。
今年の行事予定はこちらです

過去の行事記録

  1. 2005年(平成17年)
  2. 2006年(平成18年)
  3. 2007年(平成19年)
  4. 2008年(平成20年)
  5. 2009年(平成21年)
  6. 2010年(平成22年)
  7. 2011年(平成23年)

2008年(平成20年)

  1. 1/20(日)北九州市立総合体育館にて行われました福岡県武術太極拳連盟太極拳競技大会で、川原先生が総合太極拳AB女子の部1位、底田さんが2位、総合太極拳AB男子の部で西さんが1位、総合太極拳C男子の部で岡田さんが1位を獲得し、夏に行われる全国大会出場選手に選ばれました
  2. 3/20(木.祝)に、福岡市中央体育館にて春季合同練習会が行われました(拳式は24式or華武太極扇の選択性) ご参加の皆様方及び吉永先生お疲れ様でした。
  3. 4/29(火.祝)に、福岡市中央体育館にて春季研究会合同練習会が行われました(拳式は24式、32式剣、華武太極扇、伝統楊式85式からの選択性) たくさんのご参加ありがとう&お疲れ様でした。
  4. 6/21(土)、22(日)に、福岡市中央体育館にて第29回太極拳研究会が行われました(拳式は24式、伝統楊式85式からの選択性) 連日雨でしたがとても素晴しい講習会でした。ご参加の皆様方お疲れ様でした。また、講師の三代館長、お疲れ様&ありがとうございました
  5. 8/31(日)に、福岡市中央体育館にて太極拳秋季特別講習会が行われました(拳式は32式太極剣、42式太極剣からの選択性) ご参加の皆様方お疲れ様でした。初めて剣を持たれた方もいらっしゃったようですがどうだったでしょうか?講師の川原先生、お疲れ様&ありがとうございました
  6. 9/27(土)、28(日)福岡市中央体育館にて「正宗伝統楊式太極拳研修会」が行われました。今年も無事上海より正宗楊家六代目傅清泉先生をお迎えできました。傅老師の素晴しい動きを直接習える価値ある講習でした。ご参加の皆様方おつかれさまでした。また、2日間という限られた時間の中、奥深い伝統楊式の動きを、私たちに判りやすく熱意を持って教えてくださった傅老師、及び日本太極拳友会の三代館長に感謝いたします。ありがとうございました!
  7. 10/13(月・祝)に行われた福岡市武術太極拳連盟交流大会は無事終了しました。今年は当会の担当年だった為、皆様にはたくさんのご尽力を頂きました。ありがとうございました。来年もみなさんと楽しい交流会ができますように!(^^)
  8. 10/25(土)、26(日)に行われました「第30回三代正廣先生太極拳講習会」は無事終了しました。ご参加の皆さんお疲れ様でした。また、いつも熱心に指導してくださる三代館長、ありがとうございました。とても実りのある講習だったと思います(^^)